71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2022-03-07 03月07日-02号

自身が重視している地域ですら市民の身近なサービス削減が続いているわけでありますから、全市的なサービス削減のあしき前例となり得るものではないかという強い危惧を持っております。市民サービスの後退はこれ以上進めるべきでないと考えますが、見解を伺います。 第3点目は、池田市の気候危機打開対策についてであります。

池田市議会 2019-06-25 06月25日-04号

これでは市長退職金廃止が今後の市の財政いかんにかかわらず、市民サービス削減免罪符にされるおそれがあります。これほど市民にとって不幸なことはありません。 市長退職金の恒久的な廃止については、事実と道理に基づくさらなる議論がどうしても必要であります。 また、この間の発言を聞いておりますと、修正案に対して反対という立場の人から市の財政の話が出ました。

高槻市議会 2017-09-26 平成29年第4回定例会(第4日 9月26日)

また、行革で、住民サービス削減はなかったのか、お答えください。  2点目に、経営革新に向けた骨太方針への答申をどう踏まえるのかです。いい面を生かし、不確定な部分は住民立場で明確にしていくことが求められているのではないでしょうか。  答申では、少子高齢化による人口減少が、社会のさまざまな局面において変化が起きると想定される。

四條畷市議会 2017-05-31 05月31日-02号

市はこれまでにも行財政改革の名のもとに、人員削減や業務の民間委託広域化福祉施策カットなどさまざまな市民サービス削減を行ってきました。行革としてこれ以上に手をつけられる分野はかなり狭まっていると思われます。現段階で行財政改革として考え得る施策は何か、見解を求めます。 地方自治体は、憲法や地方自治法に基づいて住民福祉増進を図る義務を負っています。

茨木市議会 2017-03-08 平成29年第2回定例会(第3日 3月 8日)

さらに、広範囲にわたる使用料利用料、手数料の見直しなどによる市民負担増暮らし福祉、教育に係る市民サービス削減について、行うべきではないと考えますが、17年度においてこれらにかかわって実施しようとしている事項について、答弁を求めます。  3つ目に、解同優遇施策廃止について、お尋ねします。  

高槻市議会 2017-03-07 平成29年第1回定例会(第2日 3月 7日)

その一方、財政状況が厳しいと、市民へのサービス削減、廃止提案され、行政サービスコーナーの全廃が提案されました。マイナンバーカードを使い、コンビニ住民票などの交付ができるという理由です。しかし、みんながコンビニで手続ができるわけではありません。マイナンバーカードを使わない権利もあります。また、対面でのサービスが必要な市民もいます。それへの対応はどうされるのか。

交野市議会 2016-12-01 12月01日-01号

改めて、第2次財政健全化計画での市民サービス削減結果を検証し必要な改善を求める。子育て支援では、病児保育実施放課後児童会時間延長等は前進であったが、認可保育所増設を初めとした対策が急務である。防災では、集会所耐震化補助地域防災計画見直し等を要望、暮らし福祉では、保険料負担軽減生計援助資金就学援助利用要件拡充などを求める。

柏原市議会 2016-06-21 06月21日-03号

歴代政府は、介護サービス削減負担増国民に押しつけてきました。介護報酬を引き下げて、職員労働条件を悪化させ、人材不足を招きました。 安倍内閣は、一昨年成立させた医療介護総合確保推進法で、要支援1の訪問介護通所介護保険給付から外し、来年から自治体事業に移そうとしています。同事業では無資格者やボランティアが担い手となります。

池田市議会 2016-03-25 03月25日-04号

地方財政は、本来的には国民が全国どこにいても標準的な行政サービスが受けられるように、地方税不足分地方交付金にて補うというのが地方財政考え方であり、地方財政の一方を確保している国が、地方財政についても責任を負うのが基本的な考え方であり、地方財源不足をもって市民危機感をあおり、適切な受益者負担を求めるなどの負担の押しつけや、市民サービス削減の口実にすべきではありません。 

吹田市議会 2015-08-05 08月05日-06号

それとも提案者には、市民サービス削減に手をかしてきたという負い目でもあるのでしょうか。あるいは、これからサービス削減に取り組もうとされているのでしょうか。なぜ、今しかるべき場での議論もせずに、唐突に提案をされたのか、明確にお示しください。 御存じのように、議員には何期務めても退職金は一切ありません。社会保険もありません。議員年金廃止をされました。

羽曳野市議会 2014-12-10 平成26年第 4回12月定例会-12月10日-03号

その上、ご承知のように、カジノをつくる、リニアをする、こうした財源さき市民サービス削減で捻出した財源が充てられます。新たにつくる大阪市の特別区は、新庁舎の建設と維持費だけでも30年間で855億円もかかり、収支不足は最初の6年で123億円に上る計画です。福祉医療を支える財源は大きく削られます。  

河内長野市議会 2013-12-11 12月11日-02号

こういったサービス削減利用者負担の引き上げをするということを結局は意味していたわけだと思うんです。こうやって考えてみると、今経営の視点に立って説明していただいた当たり前のこの言葉の中身が私は少しあやしくなってくるんじゃないかなというふうに思ってくるわけです。